アリプロ 住まいを守るシロアリ駆除のプロフェッショナル

シロアリを見つけた時の対処法!絶対にしてはいけない行為と確認すべきこと

最終更新日:

屋内や庭などでシロアリやシロアリの羽アリを見つけたとき、どんな対処をすべきかご存じでしょうか?

多くの方が慌てて殺虫剤などを使用してシロアリの死滅を図りますが、それは被害拡大に繋がる危険な行為です。

このような間違った対処法をおこなうと、シロアリ被害の拡大や悪徳業者との契約トラブルなどに巻き込まれる危険性もあります。

この記事では累計4万件以上のシロアリ駆除実績を持つアリプロが、「シロアリ(羽アリ)を見つけた場合の対処法」について解説していきます。ご自宅でシロアリ(羽アリ)を発見された方は、ぜひ落ち着いてこの記事の内容を参考にして下さい。

東京(23区)千葉埼玉茨城に対応
※ 埼玉と茨城は一部地域
・ 地域に密着し35年、施工実績4.7万件突破
日本しろあり対策協会に加盟
しろあり防除施工士が必ず対応
無料の床下調査、工事後5年間の毎年点検
シロアリ羽アリを見つけたらアリプロへ!

 

シロアリを屋内で見つけた時の対処法

シロアリとシロアリの羽アリ

お住まいの屋内でシロアリ、またはシロアリの羽アリを見つけた場合にはすでに床下などがシロアリ被害に遭っている可能性が高いです。

これらを完全に駆除するには床下に入って専門的な工事を行わなければならないため、シロアリ駆除業者に依頼する必要があります。

それまでの間に、応急処置的な意味合いで行える対処法について紹介していきます。

 

殺虫剤を使わない

殺虫剤

住宅内で虫を見かけると反射的に殺虫スプレーを使いたくなる気持ちは分かりますが、シロアリに対して殺虫剤を使用するのはNGです。

シロアリは数千匹から数万匹単位で活動をしており、目で見えるシロアリに対して殺虫剤を使用しても巣の根絶には至りません。

それどころか危険を察知したシロアリが拡散し、シロアリ被害の拡大に繋がる恐れがあります。「シロアリに対して殺虫剤は使わない」という事をまず覚えておきましょう。

※もしすでに殺虫剤を使われた場合でも、すぐに被害が拡大するという事はないのでご安心下さい。

 

掃除機で吸い取る

掃除機

シロアリ・シロアリの羽アリはとても弱い生き物です。掃除機で吸い上げるなどすれば、その風圧でしばらくするとすぐに死滅してしまいます。

ですのでシロアリを見つけた場合には、まず掃除機などで吸い込んでしまうのが得策です。(掃除機の中で繁殖する事などはないためご安心ください)

また、余裕があればシロアリやシロアリの羽アリを数匹捕まえてビニール袋などに入れて保管しておきましょう。あとでシロアリ駆除業者が来た際にそれを見せれば、本当にシロアリなのかを判断する材料となります。

 

穴を塞ぐ

ガムテープ

シロアリやシロアリの羽アリが出てくる穴などが見つかれば、そこをガムテープ等で塞いでおきましょう。特にシロアリの羽アリは何度かに分けて飛び立つ習性があります。一度塞いでおけば、その後の羽アリは少なくとも室内には出現しなくなります。

ここまでを自身でおこない、あとはシロアリ駆除業者に連絡をして室内や床下の調査を依頼するようにしましょう。

アリプロでは調査・お見積もりは無料で承っておりますのでお気軽にご相談下さい。

東京(23区)千葉埼玉茨城に対応
※ 埼玉と茨城は一部地域
・ 地域に密着し35年、施工実績4.7万件突破
日本しろあり対策協会に加盟
しろあり防除施工士が必ず対応
無料の床下調査、工事後5年間の毎年点検
シロアリ羽アリを見つけたらアリプロへ!

 

シロアリを屋外で見つけた時の対処法

庭の木

シロアリは、木材であれば何でも餌にする生き物です。

庭や外周、畑など、屋外でシロアリを見つけたら近くにある庭木や廃材などにシロアリが生息している可能性があります。

放置された廃材などは処分し、切り株や杭は根元から掘り起こして抜いてしまう事をおすすめします。ご自身で対処できないようであれば、シロアリ駆除業者などが点検に来た際に相談するようにしましょう。

また、シロアリがお庭で発生した場合でも、家屋の床下までシロアリ被害が及んでいない事もあります。

とはいえ、過去5年間にシロアリ対策を実施していなければ床下は無防備な状態となっており、いつ近くのシロアリが侵入してもおかしくありません。たとえシロアリ被害がなくても、シロアリの予防を検討するようにしましょう。

また自分でもできる具体的なシロアリ対策については以下の記事もご確認下さい。

 

住宅の保証の状況を確認しよう

住宅内でシロアリを見つけた場合には床下点検やシロアリ駆除を迅速におこなうべきですが、住宅の築年数や過去のシロアリ防除の保証の有無などによって取るべき行動が変わります。

 

新築(築5年~10年以内)の場合

近年の新築物件なら基本的にシロアリ防除が行われており、5年間か10年間のシロアリに対する保証が付いています。

もしもシロアリを見つけたタイミングが保証期間内であれば、シロアリ駆除に掛かる費用が軽減(もしくは無償)になる可能性が高いです。

シロアリを見つけたら、すぐに住宅を建てた工務店などに連絡をしましょう。

 

シロアリ防除を5年以内に行っていた場合

住宅を建てた後に、シロアリ駆除業者にシロアリ防除を依頼していた場合には、通常、5年間の保証が付いています。

もしも過去5年以内に、シロアリ防除を行ったにも関わらずシロアリが発見された場合には、この保証のおかげでシロアリ防除の費用が無料(もしくは一部負担)となるケースがあります。

ただし、過去の工事の際に雨漏りなどの影響で無保証となっているケースもあるので確認するようにしましょう。

 

シロアリ防除を行っていない場合

築5年、または築10年以上経過しており、シロアリ防除をまったく行っていない場合は、住宅に保証が付いていない事がほとんどです。

一度シロアリ駆除業者に床下の調査をおこなってもらい、現状を把握するようにしましょう。

また、仮に床下に被害が無い状態でも、今後の安心のためにシロアリ防除を行っておくことをおすすめします。

アリプロは累計4万件以上のシロアリ駆除実績を持つシロアリ消毒会社です。調査・お見積もりは無料ですのでお気軽にお問い合わせ下さい。

東京(23区)千葉埼玉茨城に対応
※ 埼玉と茨城は一部地域
・ 地域に密着し35年、施工実績4.7万件突破
日本しろあり対策協会に加盟
しろあり防除施工士が必ず対応
無料の床下調査、工事後5年間の毎年点検
シロアリ羽アリを見つけたらアリプロへ!

 

賃貸物件の場合

賃貸アパートや借家の場合には、ほとんどのケースでシロアリ駆除代金は大家負担となります。

とはいえ、そのまま放置しておくと家屋を痛めるだけでなく、毎年のように羽アリが発生するなどの被害もあります。

シロアリを見つけたらすぐに大家さんや管理会社に連絡し、シロアリ駆除を検討してもらうようにしましょう。

 

すぐにシロアリ駆除業者に調査を依頼しよう

床下調査の様子

シロアリ駆除業者に調査に来てもらえば、住宅内や床下にシロアリの被害が無いかどうか、確認することができます。

床下調査を行う際は、キッチンや洗面所にある収納庫や点検口から入る事が多いです。収納庫の中に物が入っている場合は、事前に片づけておく事をオススメします。

また、シロアリの調査については以下の記事でも詳しく解説していますので、参考にしてください。

シロアリを見つけたらアリプロへ

アリプロは、創業35年以上を超えるシロアリ駆除会社です。東京・千葉・埼玉・茨城に密着し、施工実績4.7万件を突破しています。

日本しろあり対策協会に加盟しており、調査・工事を行うスタッフは全員「しろあり防除施工士」の資格を保有しています。床下調査の際は、床下の状況をデジカメで撮影しお客様にお伝えします。

その他にも工事後の定期点検(5年間)1,000万円の修復保証などのアフターサービスも万全で、独自の水害保証も完備しております。

電話は平日および土曜日の8:30~17:30、メールは365日24時間受け付けております。ぜひお気軽にお問い合わせ下さい。

無料点検の申し込み
問い合わせはこちらから

 

 

執筆・監修者

林 翔平

2012年株式会社セスコに入社。シロアリ駆除業務に従事し、延べ2,000件以上の床下調査を実施。アリプロのコラム記事全ての執筆および監修を担当。

【保有資格】
・日本しろあり対策協会「しろあり防除施工士」
・日本健康住宅協会「健康住宅アドバイザー」

 

一覧に戻る

シロアリ駆除
安心の施工実績
47,2782024年3月末

東京(23区)・千葉全域・埼玉・茨城対応

アリプロは、お住まいの安心・安全のため長年地域に密着してきたシロアリ駆除・予防のパートナー。しろあり防除施工士の自社スタッフが高い品質の施工を行っています。他社では追加費用が発生する多くのオプションを基本料金に含めた明朗会計を実現し、5年間の定期点検と業界最高水準の保証も完備しています。
※埼玉県と茨城県は一部地域での対応となります。

東京(23区)・千葉全域・埼玉茨城対応
無料点検実施します。

シロアリ・羽アリ
を徹底駆除!

           

創業35年のアリプロに
お任せください。

無料点検のお申し込み・問い合わせ
フリーダイアル 通話無料 0120-336-054

受付時間:8:30~17:30(平日および土曜日)

※埼玉県と茨城県は一部地域での対応となります。

無料点検の申し込み
問い合わせはこちら