アリプロ 住まいを守るシロアリ駆除のプロフェッショナル

千葉県八街市のシロアリ駆除ならアリプロ【千葉県八街市の実績多数】

地域

最終更新日:

アリプロは、千葉県八街市(やちまたし)を含めた千葉県を中心に、東京都・埼玉県・茨城県などの関東エリアにてシロアリ駆除サービスを展開しています。

創業35年を超え、これまでに累計4,7万件以上のシロアリ駆除をおこなってきました。

千葉県内では合計3か所に営業所があり、そのうちのひとつ千葉営業所を東金市堀上に構えています。

国道126号線沿いに構えるビルの2階に位置し、千葉県内の九十九里エリアから北総エリアに密着してサービス展開を行っています。

アリプロ千葉営業所

東金市、千葉市緑区、佐倉市、四街道市、酒々井町、富里市、大網白里市、茂原市、白子町、長生村、一宮町、長南町、睦沢町、多古町、匝瑳市、旭市、山武市、八街市、芝山町、九十九里町、横芝光町、大多喜町、いすみ市、千葉市美浜区、千葉市稲毛区、千葉市中央区、千葉市若葉区

この記事では、千葉県八街市で多数の施工をおこなってきたアリプロが、八街市で発生するシロアリや八街市の特色、また八街市内の施工実績のデータやお客様の声についてまとめました。

千葉県八街市にお住まいの方でシロアリ駆除や床下点検を検討中の方はぜひアリプロへお問い合わせ下さい。床下点検・お見積もりは無料でおこなっています。

東京(23区)千葉埼玉茨城に対応
※ 埼玉と茨城は一部地域
・ 地域に密着し35年、施工実績4.7万件突破
日本しろあり対策協会に加盟
しろあり防除施工士が必ず対応
無料の床下調査、工事後5年間の毎年点検
シロアリ羽アリを見つけたらアリプロへ!

千葉県八街市で発生するシロアリは?(シロアリの種類と発生時期)

日本には約20種のシロアリが生息していると言われますが、千葉県八街市で発生するシロアリ被害のほとんどがヤマトシロアリという種類のシロアリによるものです。

毎年4月の終わりから5月にかけて羽アリになる習性を持っており、この時期に室内に大量の羽アリが発生するようであれば、ほぼ間違いなくヤマトシロアリの被害に遭っているといえます。

ヤマトシロアリはシロアリの種類の中でもそこまで大きな被害はもたらしませんが、被害を長期間放置されたり雨漏りが起こっていたりすると甚大な被害になってしまうケースもあります。

このヤマトシロアリは北海道の一部を除く日本全土に生息しているシロアリです。他の種類のシロアリ(イエシロアリ、アメリカカンザイシロアリ)の被害もゼロではありませんが、八街市で発生するシロアリ被害=ヤマトシロアリによるものと考えてもよいといえます。

 

ヤマトシロアリについて詳しく知りたい方は、コラム記事「【ヤマトシロアリの画像・動画】ヤマトシロアリの特徴や羽アリの発生時期、被害・対処法について」も参考にして下さい。

千葉県八街市の特色とシロアリ被害

千葉県八街市は、千葉県の中央に位置します。豊かな自然とのどかな生活、東京や千葉へのアクセスの良さが魅力で、他地域から移住する人も多くなっています。

 

八街市は農業の盛んな地域で、市の面積の半分以上を畑や田んぼが占めます。落花生が特に有名で、日本一の生産量を誇ります。スイカ、サツマイモ、サトイモ、ニンジンなどの生産も多いです。

この一帯は江戸時代には馬の放牧地として利用されており、その伝統から現在も乗馬体験のできる施設が点在しています。

気候的には内陸性気候であり、冬は冷え込む日が多いです。春先になると何も植えられていない落花生の畑で「やちぼこり」と呼ばれる砂埃が舞い上がります。夏は湿度が高く、蒸し暑い日が続くこともあります。

森林に囲まれた住宅も多く、自然に囲まれた環境での生活を楽しむことができるものの、シロアリを始めとした害虫による被害も発生します。湿度も高いため、シロアリ被害のリスクが高い一帯だと言えます。

 

千葉県八街市での施工実績

アリプロを運営する株式会社セスコでは、大手ホームセンターやハウスメーカーとの提携もあり八街市内にて数多くのシロアリ駆除工事をおこなっています。

直近5年間の八街市での床下工事は約250件にのぼり、エリア別の件数をまとめたものが以下の表になります。(※2024年12月現在)

地区名件数
泉台29件
八街ろ10件
八街ほ17件
文違26件
吉倉9件
上砂3件
八街は34件
榎戸19件
2件
八街に15件
みどり台14件
山田台2件
沖渡1件
地区名件数
富山10件
雁丸3件
朝日14件
大関8件
八街へ9件
希望ヶ丘7件
大木5件
八街い6件
東吉田5件
2件
四木1件
熱田1件
滝台1件

このように八街市内だけでも数多くの施工実績があります。

シロアリ駆除においては万が一の再発やトラブルが起きた際に迅速な対応が求められますので、シロアリ駆除業者の営業所が近くにあるか?自分の家の近隣で工事をおこなっているのかも確認するようにしましょう。

なお、千葉県全体の実績については「千葉県のシロアリ駆除ならアリプロ【千葉県の実績多数】」で紹介していますので、ぜひご参考ください。

東京(23区)千葉埼玉茨城に対応
※ 埼玉と茨城は一部地域
・ 地域に密着し35年、施工実績4.7万件突破
日本しろあり対策協会に加盟
しろあり防除施工士が必ず対応
無料の床下調査、工事後5年間の毎年点検
シロアリ羽アリを見つけたらアリプロへ!

 

千葉県八街市の施工事例

千葉県八街市からほど近い、千葉県東金市での施工事例を紹介します。

築23年の住宅で今までにシロアリ消毒の施工を2回行っていましたが、今回、室内で羽アリが発生したため、アリプロにて床下のシロアリ調査を行いました。

調査の結果、床下にシロアリの作った蟻道(ぎどう)が発見されるなど、シロアリの発生が確認されたため、すぐにシロアリ駆除の施工を行うことになりました。

調査で見つかったシロアリの蟻道(ぎどう)

まずはシロアリによる被害が発生している木部や、今後被害に遭いやすい木部に穴を空けて薬剤を注入していきます。これにより内部まで薬剤が浸透しますので、すでに内部まで入り込んでいるシロアリの死滅をはかり、薬剤の効果も長く持ちます。

被害のあった木部にドリルで穴をあける

ドリルで開けた穴へ薬剤を注入

続いて床下の木部全体に薬剤を散布していきます。防腐効果もある薬剤を使用していますので、軽微なカビの発生であればシロアリと同時にカビ菌を死滅させることができます。(重度なカビの発生や腐朽菌の場合には別途処理が必要となります)

床下の木部への薬剤散布

続いて床下の土壌面への薬剤散布をおこないます。先程の木部とは違った土壌専用の薬剤を使用し、施工面積にあわせて定められた使用量を散布していきます。こちらの作業は床下がコンクリートの場合でも同様の作業をおこなっていきます。

床下の土壌全体への薬剤の散布

最後に、玄関と浴室の薬剤処理をおこないます。

通常であれば玄関と浴室は床下に入れない構造となっており、床上からの処理が必要となります。玄関であればタイルの目地部分にドリルで穴をあけそこから薬剤を注入していきます。

ドリルであけた穴は作業後にセメントを使って元通りに修復いたします。

玄関の目地にドリルで穴をあける
あけた穴から薬剤を注入
浴室の壁面の目地にドリルで穴をあける

あけた穴から薬剤を注入する

ここまでの作業をおこないシロアリ駆除作業が完了となります。

本事例の詳しい内容や近隣エリアでの施工事例もサイト内で紹介していますのでぜひご覧ください。

 

 

千葉県八街市のお客様の声

アリプロではお客様アンケートを実施しており、千葉県八街市のお客様からアリプロへいただいた声を紹介させていただきます。(名前をクリックすると該当ページを確認できます)

お二人とも手際が良く作業が早かった。
床下の写真をテレビで見せてもらい、入ったことの無い床下が確認できてよかった。
工事作業も手馴れており素早かったし、工事途中の説明やシロアリに対しての説明もしてくれて納得した。
お世話になりました。

千葉県八街市K様

工事施工だけでなく、必要に応じてこれからのメンテナンス説明や予算に応じた対処方法など詳しく教えて頂き非常に助かりました。
これからも安心してお願いしたいと思っております。
ありがとうございました。

千葉県八街市M様

床下を調査していただいた時に現状を分かりやすく説明してくださり、予算などに合った施工を薦めてもらいました。
工事も室内養生をていねいに貼っていただいたり、予定時刻に合わせて完了してもらえました。
今回で3度目の工事でしたが、セスコ(アリプロ)さんに依頼してさらに良かったと思います。

千葉県八街市G様

千葉県八街市のシロアリ駆除ならアリプロへ!

アリプロは、創業35年以上の歴史を持つシロアリ駆除会社です。東京・千葉・埼玉・茨城に密着し、施工実績4.7万件を突破しました。

アリプロは日本しろあり対策協会に加盟しており、調査や工事を行うスタッフは全員「しろあり防除施工士」の資格を保有しています。床下調査の際には、床下の状況をデジカメで撮影し、お客様にわかりやすくご報告します。

さらに、工事後の定期点検(5年間)1,000万円の修復保証など、充実したアフターサービスを提供。独自の水害保証も完備しており、万が一のトラブルにも安心です。

お電話は平日および土曜日の8:30~17:30、メールは365日24時間受け付けております。ぜひお気軽にお問い合わせください。

無料点検の申し込み
問い合わせはこちらから

 

 

千葉県八街市の最新施工実績

日付住所工事内容
2025年3月31日八街市泉台シロアリ駆除
2025年3月6日八街市文違シロアリ駆除
2025年3月1日八街市榎戸シロアリ駆除
2025年2月6日八街市八街にシロアリ駆除
2025年2月3日八街市朝日シロアリ駆除
2025年2月2日八街市文違シロアリ駆除
2025年1月22日八街市希望が丘シロアリ駆除
2025年1月6日八街市東吉田シロアリ駆除
2024年12月23日八街市八街にシロアリ駆除
2024年12月21日八街市富山シロアリ駆除
2024年12月8日八街市吉倉シロアリ駆除
2024年11月19日八街市大木シロアリ駆除
2024年11月15日八街市泉台シロアリ駆除
2024年11月8日八街市朝日シロアリ駆除
2024年11月3日八街市八街にシロアリ駆除
2024年10月27日八街市みどり台シロアリ駆除 
2024年10月18日 八街市八街にシロアリ駆除
2024年10月17日八街市八街にシロアリ駆除
2024年10月7日八街市吉倉シロアリ駆除
2024年9月24日八街市八街へシロアリ駆除
2024年9月21日八街市泉台シロアリ駆除
2024年9月19日八街市砂シロアリ駆除
2024年9月13日八街市山田台シロアリ駆除
2024年9月10日八街市みどり台シロアリ駆除
2024年9月3日八街市みどり台シロアリ駆除
2024年8月27日八街市朝日シロアリ駆除
2024年8月22日八街市八街ほシロアリ駆除
アリプロを含む株式会社セスコ全体の実績です

 

執筆・監修者

林 翔平

2012年株式会社セスコに入社。シロアリ駆除業務に従事し、延べ3,000件以上の床下調査を実施。アリプロのコラム記事全ての執筆および監修を担当。

【保有資格】
・日本しろあり対策協会「しろあり防除施工士」
・日本健康住宅協会「健康住宅アドバイザー」

 

一覧に戻る

シロアリ駆除
安心の施工実績
47,278
2024年3月末

東京(23区)・千葉全域・埼玉・茨城対応

アリプロは、お住まいの安心・安全のため長年地域に密着してきたシロアリ駆除・予防のパートナー。しろあり防除施工士の自社スタッフが高い品質の施工を行っています。他社では追加費用が発生する多くのオプションを基本料金に含めた明朗会計を実現し、5年間の定期点検と業界最高水準の保証も完備しています。
※埼玉県と茨城県は一部地域での対応となります。

東京(23区)・千葉全域・埼玉茨城対応
無料点検実施します。

シロアリ・羽アリ
を徹底駆除!

           

創業35年のアリプロに
お任せください。

無料点検のお申し込み・問い合わせ
フリーダイアル 通話無料 0120-336-054

受付時間:8:30~17:30(平日および土曜日)

※埼玉県と茨城県は一部地域での対応となります。

無料点検の申し込み
問い合わせはこちら