アリプロ 住まいを守るシロアリ駆除のプロフェッショナル

東京都練馬区のシロアリ駆除ならアリプロ【東京都練馬区の実績多数】

地域

最終更新日:

アリプロは、東京都練馬区(ねりまく)を含めた23区を中心に、千葉県、埼玉県、茨城県などの関東エリアにてシロアリ駆除サービスを展開しています。

創業35年を超え、これまでに累計4.7万件以上のシロアリ駆除をおこなってきました。

そんなアリプロを運営する株式会社セスコは東京都足立区に本社を構え、足立区からの害虫相談や小中学校の消毒などにも携わっています。

アリプロ本社(株式会社セスコ)

足立区、江戸川区、葛飾区、墨田区、江東区、台東区、荒川区、北区、板橋区、豊島区、文京区、千代田区、中央区、港区、新宿区、中野区、練馬区、杉並区、世田谷区、目黒区、品川区、大田区、渋谷区、埼玉県八潮市、川口市、吉川市、春日部市、さいたま市、越谷市、蕨市、和光市、戸田市、松伏町、川越市、富士見市、朝霞市、ふじみ野市、草加市、志木市、三芳町、三郷市、新座市

この記事では、東京都練馬区で多数の施工をおこなってきたアリプロが、東京都練馬区で発生するシロアリや練馬区の特徴、また練馬区内の施工実績のデータやお客様の声についてまとめました。

東京都練馬区にお住まいの方でシロアリ駆除や床下点検を検討中の方はぜひアリプロへお問い合わせ下さい。床下点検・お見積もりは無料でおこなっています。

東京(23区)千葉埼玉茨城に対応
※ 埼玉と茨城は一部地域
・ 地域に密着し35年、施工実績4.9万件突破
日本しろあり対策協会に加盟
しろあり防除施工士が必ず対応
無料の床下調査、工事後5年間の毎年点検
シロアリ羽アリを見つけたらアリプロへ!

東京都練馬区で発生するシロアリは?

日本には約20種のシロアリが生息していると言われていますが、東京都練馬区で発生するシロアリ被害の多くはヤマトシロアリという種類のシロアリによるものです。

毎年4月の終わりから5月にかけて羽アリになる習性を持っており、この時期に大量に室内に羽アリが発生するようであれば、ほぼ間違いなくヤマトシロアリの被害に遭っているといえます。

また、もしも6月~10月頃に羽アリが発生した場合にはイエシロアリやカンザイシロアリの可能性も疑われます。いずれも羽アリの発生時期によって大別することができ、アリプロでは全種のシロアリ駆除に対応しておりますのでお気軽にお問い合わせ下さい。

※ヤマトシロアリについて詳しく知りたい方は、コラム記事「【ヤマトシロアリの画像・動画】ヤマトシロアリの特徴や羽アリの発生時期、被害・対処法について」も参考にして下さい。

 

東京都練馬区の特色とシロアリ被害

練馬区は東京23区の北西部に位置する街です。

23区の中でも農地面積が最大となっており、都市農業が盛んなエリアでもあります。そのため、閑静な住宅街が多い街でもあります。

「鉄腕アトム」が制作された日本アニメ発祥の地としても有名で、アニメ制作関連会社も多く集まっています。

練馬区の床下については、都心部と比べると築年数が古い住宅もあり湿気が強い傾向にあります。湿気が強いとシロアリ被害はもちろん、床下にカビが発生するケースも見受けられ注意が必要です。

定期的に床下の点検をおこなっておくとともに、可能なら5年に1度のシロアリ消毒をおこなっておくのが安心といえるでしょう。

 

東京都練馬区での施工実績

アリプロを運営する株式会社セスコでは、大手ホームセンターやハウスメーカーとの提携もあり練馬区内にて数多くの床下工事をおこなっています。

直近5年間の練馬区での床下工事は約40件にのぼり、エリア別の件数をまとめたものが以下になります。(※2024年12月現在)

地区名件数
北町1件
平和台2件
氷川台1件
桜台3件
旭丘1件
豊玉北1件
豊玉中1件
中村1件
春日町2件
田柄2件
光が丘2件
谷原1件
高野台1件
富士見台2件
石神井町3件
下石神井2件
石神井台2件
東大泉2件
大泉学園台4件
西大泉2件
南大泉1件

このように、練馬区内のほぼ全ての地域で施工実績があります。

シロアリ駆除においては、万が一の再発やトラブルが起きた際に迅速な対応が求められますので、営業所が近くにあるのか?近隣で工事をおこなったことがあるか?なども業者選びの重要なポイントになります。

なお、東京都全体での施工実績については以下の記事をご覧ください。

東京(23区)千葉埼玉茨城に対応
※ 埼玉と茨城は一部地域
・ 地域に密着し35年、施工実績4.9万件突破
日本しろあり対策協会に加盟
しろあり防除施工士が必ず対応
無料の床下調査、工事後5年間の毎年点検
シロアリ羽アリを見つけたらアリプロへ!

 

東京都練馬区での施工事例

東京都練馬区と同じ23区エリアの、足立区でのシロアリ駆除事例を紹介します。

築26年の住宅で、玄関框(かまち)が虫に喰われてスカスカになっているとご連絡を頂き調査に伺いました。玄関の被害を確認したところ間違いなくシロアリによるものとみられ、また床下点検をおこなったところ床下でも複数のシロアリ被害が確認されました。

シロアリによって喰われた木部と断熱材

シロアリによって喰われた床下木部

すでにシロアリ被害にあってから数年が経過しているものとみられ、すぐにアリプロにてシロアリ駆除をおこなうこととなりました。

まずはすでにシロアリ被害が起きている木部の消毒をおこないます。内部までシロアリが侵入しているのでドリルで木部に穴をあけて薬剤を内部に注入していきます。

木部の内部への薬剤注入

被害のある木部への薬剤注入

続いて、床下の木部全体へ薬剤を散布していきます。アリプロで使用する薬剤はシロアリだけでなく軽微なカビ菌も死滅させる効果があるため、床下をきれいに保つという意味でも効果的です。

床下の木部全体に薬剤散布

床下の木部全体に薬剤散布

続いて、床下の土壌面へ薬剤を散布していきます。シロアリは基本的に土壌から床下へ侵入してくるので、シロアリが上がってくるのを防ぐ効果があります。床下がコンクリートの場合でも同様の作業をおこないます。

床下の土壌面への薬剤散布

最後に、床上にてシロアリ被害が起きている箇所にも薬剤を注入していきます。

今回のケースでは玄関の框(かまち)と呼ばれる部材と、階段の壁にシロアリ被害が及んでいましたのでこちらを重点的に処理します。

玄関框(かまち)への薬剤注入

階段の壁面への薬剤注入

このような床上からの作業は別途料金としている業者が多いですが、アリプロでは基本料金として含めさせていただいております。

ここまでの作業でシロアリ駆除が完了となります。

本事例を含め、近隣エリアの施工事例もサイト内で紹介させていただいておりますのでぜひご覧ください。

東京都練馬区のお客様の声

アリプロではお客様アンケートを実施しており、東京都練馬区のお客様からアリプロへいただいた声を紹介させていただきます。(名前をクリックすると該当ページを確認できます)

事前調査とその結果説明で信頼を深めました。
施工は資格保有技師による施工、玄関を含むシロアリ防除工事を予定通りの時間で完了。
見事な施工ぶりに感服致しました。
5年間の保証と年1回の点検もあるとの事なので安心。
1ヶ月後には保証書、施工状況写真、メンテ表がおくられてきたので完璧ですね。

東京都練馬区A様

先日はお世話になりました。新しい材料や技術についての質問に丁寧に答えてくださりありがとうございました。てきぱきとしたお仕事、特に土間や玄関タイル目地の仕上げの技術には感心いたしました。また、いちばん気になっていた施工後の匂いもほとんど気になりませんでした。猫を飼っていたので先延ばしにしていたのですが、これなら動物が居ても大丈夫だったのではないかと思いました。今回初めて使った調湿材の効果にも期待しています。
ありがとうございました。

東京都練馬区O様

東京都練馬区でシロアリ駆除をするならアリプロへ

アリプロは、創業35年以上の歴史を持つシロアリ駆除会社です。東京・千葉・埼玉・茨城に密着し、施工実績4.9万件を突破しました。

アリプロは日本しろあり対策協会に加盟しており、調査や工事を行うスタッフは全員「しろあり防除施工士」の資格を保有しています。床下調査の際には、床下の状況をデジカメで撮影し、お客様にわかりやすくご報告します。

さらに、工事後の定期点検(5年間)1,000万円の修復保証など、充実したアフターサービスを提供。独自の水害保証も完備しており、万が一のトラブルにも安心です。

お電話は平日および土曜日の8:30~17:30、メールは365日24時間受け付けております。ぜひお気軽にお問い合わせください。

無料点検の申し込み
問い合わせはこちらから

 

 

東京都中野区の最新施工実績

日付住所工事内容
2025年8月30日練馬区関町南シロアリ駆除
2025年8月5日練馬区東大泉シロアリ駆除
2025年7月27日練馬区三原台シロアリ駆除
2025年7月21日練馬区南大泉シロアリ駆除
2025年7月12日練馬区大泉町シロアリ駆除
2025年6月5日練馬区大泉学園町シロアリ駆除
2025年5月25日練馬区春日町シロアリ駆除
2025年5月17日練馬区下石神井シロアリ駆除
2025年5月16日練馬区大泉町シロアリ駆除
2025年4月21日練馬区大泉学園町シロアリ駆除
2025年4月7日練馬区土支田シロアリ駆除
2025年2月2日練馬区西大泉シロアリ駆除
2024年11月23日練馬区東大泉シロアリ駆除
2024年11月16日練馬区東大泉町シロアリ駆除
2024年11月9日練馬区上石神井シロアリ駆除 
2024年10月27日練馬区東大泉町シロアリ駆除
2024年9月20日練馬区大泉学園町シロアリ駆除
2024年8月9日練馬区東大泉シロアリ駆除
2024年6月13日練馬区東大泉シロアリ駆除
2024年5月15日練馬区石神井町シロアリ駆除
2024年5月12日練馬区南大泉シロアリ駆除
2024年4月22日練馬区高野台シロアリ駆除
2024年4月21日練馬区大泉シロアリ駆除
2024年3月23日練馬区富士見台シロアリ駆除
2024年1月29日練馬区石神井町シロアリ駆除
アリプロを含む株式会社セスコ全体の実績です

 

執筆・監修者

林 翔平

2012年株式会社セスコに入社。シロアリ駆除業務に従事し、延べ3,000件以上の床下調査を実施。アリプロのコラム記事全ての執筆および監修を担当。

【保有資格】
・日本しろあり対策協会「しろあり防除施工士」
・日本健康住宅協会「健康住宅アドバイザー」

 

一覧に戻る

シロアリ駆除
安心の施工実績
49,392
2025年3月末

東京(23区)・千葉全域・埼玉・茨城対応

アリプロは、お住まいの安心・安全のため長年地域に密着してきたシロアリ駆除・予防のパートナー。しろあり防除施工士の自社スタッフが高い品質の施工を行っています。他社では追加費用が発生する多くのオプションを基本料金に含めた明朗会計を実現し、5年間の定期点検と業界最高水準の保証も完備しています。
※埼玉県と茨城県は一部地域での対応となります。

東京(23区)・千葉全域・埼玉茨城対応
無料点検実施します。

シロアリ・羽アリ
を徹底駆除!

           

創業35年のアリプロに
お任せください。

   
無料点検のお申し込み・問い合わせ
フリーダイアル 通話無料 0120-336-054
               

受付時間:8:30~17:30(平日・土曜日に対応)

36524時間受付中!

メール メールでのお問い合わせはこちら

公式LINEでもお問い合わせを受け付けています。


※埼玉県と茨城県は一部地域での対応となります。

無料点検の申し込み
問い合わせはこちら