アリプロ 住まいを守るシロアリ駆除のプロフェッショナル

施工事例
case 01

定期的なシロアリ駆除を行う築32年の住宅の施工事例(千葉県流山市)

case date
施工データ

施工地域
千葉県流山市
施工面積
69㎡
建物種別
戸建て
費用
158,700円
築年数
築32年
工期
4時間

千葉県流山市でのシロアリ駆除事例です。こちらの住宅では他社にてシロアリ駆除を定期的に行ってきており、今回そちらの業者が保証満了という事でアリプロにお問い合わせを頂きました。

築32年ということで床下は土でしたが、定期的に消毒をおこなっているおかげでシロアリ被害もなく、とてもきれいな状態の床下となっていました。

床下での処理

床下の薬剤処理の様子です。床下の木部で特にシロアリ被害の多い場所には、ドリルで穴をあけて木材の内部まで薬剤を注入していきます。

木部への薬剤注入
木部への薬剤注入

木部への薬剤注入
木部への薬剤注入

続いて床下の木部全体の表面に薬剤を散布していきます。シロアリ駆除剤には防腐効果もあるため、カビ等の抑制にも繋がります。今回の住宅のように定期的にシロアリ消毒を行っておけば、築年数が経過しても床下の木部はカビが少なく健康的な状態を保つことができます。

木部表面への薬剤散布
木部表面への薬剤散布

木部表面への薬剤散布
木部表面への薬剤散布

床下での作業の最後に、土壌面への薬剤散布を行います。こちらは床下がコンクリートの場合でも同様の作業を行います。

土壌面への薬剤散布
土壌面への薬剤散布

土壌面への薬剤散布
土壌面への薬剤散布

床上での処理

床下での消毒が終わったら、床上での作業に移ります。住宅の中でも特に浴室と玄関はシロアリ被害の多い場所なので、床上からも消毒を行います。

浴室入口枠への薬剤注入
浴室入口枠への薬剤注入

浴室床面への薬剤注入
浴室床面への薬剤注入

玄関ドア枠への薬剤注入
玄関ドア枠への薬剤注入

玄関床面への薬剤注入
玄関床面への薬剤注入

ここまでの作業でシロアリ駆除工事が完了となります。定期的にシロアリ消毒を実施していればある程度築年数が経過しても床下をキレイな状態で保つことができます。

ぜひ定期的なシロアリ消毒をご検討下さい。

千葉県流山市でのシロアリ駆除実績は以下の記事をご覧下さい。

また千葉県全体のシロアリ駆除実績については以下の記事も合わせてご覧下さい。

一覧に戻る

東京(23区)・千葉全域・埼玉茨城対応
無料点検実施します。

シロアリ・羽アリ
を徹底駆除!

           

創業35年のアリプロに
お任せください。

   
無料点検のお申し込み・問い合わせ
フリーダイアル 通話無料 0120-336-054
               

受付時間:8:30~17:30(平日・土曜日に対応)

36524時間受付中!

メール メールでのお問い合わせはこちら

公式LINEでもお問い合わせを受け付けています。


※埼玉県と茨城県は一部地域での対応となります。

無料点検の申し込み
問い合わせはこちら